転院しました!新しい病院の話。

初めに、なんですが、術後の帰り道にだらだらと書いていたらメリハリのない2000字近い長文になってしまいました。もし最後まで読んでいただけたら読んだよ~とコメントしてもらうと喜びます!

 

転院とは言ってもメインの白血病の方ではなく、治療の影響で症状が出ている眼の方です。転院に至った理由は、いくつかあります。

 

きっかけとしては、昨年9月から3ヶ月に1度の間隔で受けていた硝子体注射に2ヶ月に1度にしましょうという提案をされたことにあります。これまで4回の硝子体への注射を受けてきましたが、接種後に患部である黄斑の状態が元の状態に戻るペースが早くなってきているとのことでした。

いつも血液内科を受診するタイミングで眼科にも予約を入れて硝子体注射の予約を入れていたのですが、血液内科と受診間隔が変わってしまい、それができなくなってしまうなと悩みの種でした。

 

もう1つの理由としては、眼科主治医の対応が少し釈然としなかったことです。黄斑浮腫は多くの場合に糖尿病患者に出る症状です。筆者の場合、糖尿病による影響でなく、白血病治療による副作用での症例で、論文を漁ってもほとんど出てこないそうです。診療科会議にかけてもらったりはしましたが、外来時の質問への回答がイマイチ納得に至らないとは思っていました。通っていた病院は血液内科としては日本一有名と言っても過言ではない病院ですが、眼科はおそらくそういうわけでもなさそうです。

 

上記の理由もあり、転院先を探したところ、とある大学病院の眼科に黄斑外来という専門外来があることが分かり、何らかのゲームチェンジを期待して転院することにしました。

 

早速、紹介状を書いてもらって転院先の眼科に行ってみました。さすが有名眼科だけあって、眼科のフロアが広いです。元から通っていた眼科の2倍以上の面積があります。それに見たことの無い機器を使った検査を受けたりもしました。

転院あるあるなのですが、紹介状に詳細な情報が記載されていたとしても、イチから転院先の設備で検査をやり直します。初回の受診で面食らったのは、眼の症状を聞かれるというよりは、原病の白血病について根掘り葉掘り聞かれたことです。それもそのはず。紹介状を書いたのは通っていた眼科の医師なので、白血病についての記載がほぼなかったようです。放射線治療の照射量や抗がん剤の薬剤名まで聞かれました。一患者が5年も前の抗がん剤の名前なぞ宙で言えるわけがありません。帰宅後に探したら入院当時の書類があり、後日それを伝えることができました🙆‍♀️(←物持ちイイ!)原因究明の情報に使ってくれているのか、論文のネタにされるだけなのかは分かりませんが。

 

2回目の外来で蛍光眼底検査を受け、転院先での治療方針が決まりました。

これまで4回も注射してきた眼に入れる薬剤を変更することになりました。これまでの薬剤は抗VEGFという、黄斑浮腫の主原因であるVEGFなる物質の分泌を抑えるものだったのが、ステロイド剤に変更になりました。理由としては、そもそもの原因がよくある糖尿病ではなく、過去に投与した薬剤の副作用と思われるからとのことです。それは初めから分かっていたような( ̄▽ ̄;)と思ってしまいましたが💦ただこれも試しに打ってみよう程度の話で、この治療によって症状が改善するかは長期的な接種と観察を続けなければ分かりません。気の遠い話ですな(>_<)

 

3回目の受診。この日は診療はなく、眼に注射を打つだけで終わりです。新しく受ける注射は硝子体ではなく、テノン嚢下という眼の下の赤い所に刺すとのことです。そのことは聞いてはいましたが、眼の注射はもう5回目だし、いつも通りだろうと油断していたのですが、全然違いました。以前までの注射はものの数秒で終わるのに対し、今回の注射では体感1~2分くらい眼をいじられていました。全然違う!聞いてない!先に言って~!とぐちぐちこぼしてしまいましたが、なんとか無事に終わりました。

テノン嚢下注射のイメージ図

 

驚いたのは、その後のお会計です。以前までの抗VEGF注射は1回(自己負担で)4万5000円もして、それがそれなりに負担になっていたのですが、今回の注射、なんと850円でした😳😳😳逆にこんな安くてホントに効くの?大丈夫?と思えてしまう程のお値段です。帰宅して鏡を見ると、眼が真っ赤になっていて出血しているかのようにも見えます。注意事項に直後はそういう状態になると書いてはあるものの、こわい!もう鏡見ない!右眼を守るのは本当に大変だなとしみじみ思いました。9月の外来で効き目の確認をすることになっています。またレポートするのでよければご覧くださいね。

 

--------------------

p.s. この度、日本赤十字社で医療従事者向けに講演させていただくことになりました。がんばります!

筆者のような血液疾患者をはじめとした患者が十分な輸血を受けるため、献血🩸のご協力をお願いします🙏🙏